一時キャブセッテイングが不調なことを除けばすんなりエンジンもかかって機嫌のよかったKSRが急に拗ねた。
キックしていて圧縮はあるけどニュートラルランプの輝きも鈍いし、キックと共にオルタネーターによって発電はしているんだろうけど、点火に十分な電圧はキックだけでは賄えないんじゃなかろうか。
基本的にはキック式の始動にはバッテリーは無関係なはずなんだが、どうやら関係あるみたいね。
と、いうワケで、ビラーゴの修理と同時にバッテリーを発注して入れ替え。前のも上がったわけではないので予備に置いておいたら? ということでそのまま保管。まあ、処分してもらってよかったんだけど。
キックしていて圧縮はあるけどニュートラルランプの輝きも鈍いし、キックと共にオルタネーターによって発電はしているんだろうけど、点火に十分な電圧はキックだけでは賄えないんじゃなかろうか。
基本的にはキック式の始動にはバッテリーは無関係なはずなんだが、どうやら関係あるみたいね。
と、いうワケで、ビラーゴの修理と同時にバッテリーを発注して入れ替え。前のも上がったわけではないので予備に置いておいたら? ということでそのまま保管。まあ、処分してもらってよかったんだけど。