福豆モータース

ブタと燃料

【CAUTION】 これはずぶの素人の備忘録です。参考にはなりません。

http://fukumame-motors.blog.jp/archives/1051208687.html

DBA-211054C メルセデスベンツ Eクラス

 DSC_0229ようやく自分とこのナンバーがついたので。


年明け早々RX-8が廃車になり車屋の社長である義兄から「じゃあ客の下取り車回すわ」とのことで譲り受けたのがコレ。いかつい。





出た当時はヘンな眼だなーと思った記憶があるがまさか自分が乗ることになるとはさすがに思いもよらなかったぞ。

まあ今となるとこの特徴的なデザイン、なかなか際立っていてこれはこれでいいかなと思いますね。

他のと違ってこれに似たデザインの国産VIPカーって出なかった気がする。知らないだけ?


乗り味はまーなんというかとにかく正しい。

路面の凹凸は極力拾わず乗員に不快な突き上げなんかで疲労を感じさせるようなことなんかない。

ホイールベースの長さと車重もあって挙動が穏やかになっているんでしょうかね。

とはいえパワートルク共に充分以上にあるので動きに鈍さはない。鷹揚といった感触ですか。


乗員を快適に遠方まで運ぶ、という点においては全くもって正答なんだと思う。

ホント正しいし、いいモノなんだということはよくわかる。しかし実につまらねーなとも思う。

まあでもクルマに楽しさを求めるのはどんどんナンセンスなことになっていってますから? こういう方向性の頂点(そう断じることに異論はないだろう)を一度勉強しておけという義兄からのメッセージだったのかしら? まあ多分違うな。

                                          

78630km 78641km  ビラーゴ オイル交換

DSC_0021DSC_0025



なんとまあ、こんな短期間に二回もオイル交換しちゃいましたよ。  

冬も終わり、季節でオイル交換を心掛けているのでいつものようにチタニックの10w-50を用意して、オイルフィルターも交換してやった。

うむ、今回も慎重かつ確実にできたのではないかと自画自賛しつつ試走。


……?


交差点で信号待ちをしてるとどうもさっきまでは感じなかったオイル臭さがどこからともなく漂ってくる。

普段ビラーゴからうっすらとガソリン臭さを感じることはあってもオイルってあんまりないよなぁ、と不審に思いつつ帰宅。ちょうど帰るとこだからよかった。




DSC_0023DSC_0024で、見てみるとここですよ。オイルフィルターカバーからオイル滲みが出ている!

こりゃ取り付けが甘かったか! と入れたばかりのオイルを抜いてフィルターのセットをしなおす。


すぐ手に入るのが近所のホームセンターで買えるヤマハ純正オイルだったのでこれを購入し、もう一度オイル交換。

おお、高いフラッシングオイルになってしまったよチタニック……。


で、再びやり直してどうか、と言われると完璧、ではないんだけどまあ、走ったらちょっと隙間から滲むね、ってくらいになった。一応ネジが緩んでるってこともなさそうだからダラダラ漏れてこなければある程度は許容するべきか。

それなりに経年劣化してぴったりとはいかないかもだし? とか言い訳しつつなんとか秋まで持ってほしいものです。

秋になったらまたフィルターごと替えて様子見よう……。(普段は年一、春にしかフィルター交換はしない)











                                                                                                





何度時をくりかえしてもハーネスが燃えるんじゃが!?

ちなみに元ネタ


まあ持病のようなものと称されるビラーゴの電気周りですがね。



先日久しぶりに水洗いで洗車して大層美しくなったので乾燥がてら軽く走りにいったんですが、帰りにふと電圧計を見ると11v台から一向に充電されなくなってて。

後数キロなんだ、頼む! と祈りつつ無事に帰ってきた数日後にモンキーが帰ってきたので入れ替わりに引き上げてもらって検証してもらった。

その時はバッテリーも再充電してたので「いやー、これだけ電圧あったら充電しないんじゃ?」と言われたが、いやそうじゃない。このまま下がっても充電されないから診てみて! 何もなければそれがいいんだけど! と言いつつ持って帰ってもらったのが前回までのあらすじ。

で、冒頭のごとく配線が見事に焼けていましてね。カプラーなんか焦げて溶けてましたよ。

ごちゃっとした配線(ETCやらグリップヒーター←滅多に使えないが非常時には助かる)がバッテリーの側にいってしまってて熱が加わり焼けたみたいとのこと。

そんな訳で配線長めに作ってくれて、なるだけ離した位置に据えられるようにしてくれた。

でも次こうなったらもう元のハーネスに余裕がないからそこから交換しないとですね、って。

まあそれでまだ乗れるんならむしろ早く交換してしまいたいくらいなんですけどね。

これまでの事を思えば配線やり直したらもう20年乗れるのでは!?

そりゃ無理かな、さすがに他の部品がなくなるだろうか。

でもビラーゴ、Vstarと名を変えて北米で売られてることを思えばなんとかなりそうな気がしてくるのよねぇ(何とかするのが自分じゃないから気楽に言えるが)。

今現在おおよそ78000km。せめて(?)後22000km乗ってメーター一週できれば高価かいと……いや、なんか満足いくなぁと。

そりゃあそれ以上乗れればそれに越したことはないけど。

自分としてはバイクは軽いのがいいんですよね、体力ないので。
その上で足付きべったりならなおいい。

農耕機サウンドとも言われますがビラーゴの排気音そんなキライじゃないんですよね。上まで回すと特に味気ない音に変わりますが250のローパワー車にしてはそれなりにスポーティーな気分にさせてくれるし。(個人の感想)


これ書いてる今、2023年の3月7日なんですが、17日からある大阪モーターサイクルショーで発表されると言われているエリミネーター250がホントに出て、諸説あるがホントに四気筒で出ちゃったりすると(なんか凄いことっぽいから)かなり欲しいと思うが、他にあんまり乗りたいと思うのがないんですよね。

まあそもそもバイク自体にあんまり乗れてないですが。だからこそ乗り換えとか迷うんですよね。

まあうちの奥様はまた別の好みなのでそちらを優先することになるかもですが(僕と違ってあちらは通勤に遊びにとバイクに乗っている。寒いのに偉いねぇ)。

そうなったら最高でトライアンフ、もしか今回のショーでメグロのちっちゃいのとかでたら妥協してそれになったりするかもしれない。

ま、このまま当面ビラーゴに乗れるのが一番なのは変わりないのですが。どうしても欲しければクルマと違って増車という選択も大いにあるしね。(お世話が大変)



記事検索
タグクラウド
最新コメント
  • ライブドアブログ